【基本】バルブの種類を学ぶ。最大の特徴は・・・ステムのネジが腐食しない【外ネジ仕切弁編】
「バルブ」と言っても色々な種類があって用途も様々・・・
「どんな種類があるのか知りたい」
「それぞれの特徴を知りたい」
このような疑問にお答えします。
こんにちは。近江クリエイトです。
僕はこれまで10年間で100現場以上を経験してきました。
そんな僕が実務で使えるバルブの知識を分かりやすく紹介します。
今回は【外ネジ仕切弁】の基本について解説します。
目次
- 外ネジ仕切弁とは?
- 外ネジ仕切弁の長所と短所
- 主な使用例
- まとめ
1.外ネジ仕切弁とは?
仕切弁とは、くさび形の弁体を上下させて流れを止めるバルブです。
主に「仕切弁、ゲート弁、スルース弁(スリース弁)」と呼ばれる事もあります。
これらは全て同じ物と捉えてもらって構いません。
仕切弁には外ネジタイプと内ネジタイプとありますが、
外ネジタイプは、弁体を上下させる時に、ステム(弁棒)のネジがバルブの外に出る物の事を言います。
その他に仕切弁の特徴としては、「中間開度で使用をしてはいけない」とされています。
なぜなら外ネジ仕切弁の弁体はステムに吊り下げる形で接合している(上の図のようにステム側は凸、弁体は凹の形にして吊っている)だけなので、中間開度ではくさび形の弁体が流体によってがたがたと揺れることになるからです。そうなることでそれら接合部の摩耗に繋がってしまいます。
その為、仕切弁は全開全閉で使用することとなっています。
実は、中間開度でも使用できるようなオプションもあります。それは、弁体のがたつきを無くすようにくさびの片側をストレートにした「片テーパー」や「ステムと弁体を固定してがたつかないようにする」などの方法です。
但し、これらは特殊な扱いとなりますので全てのメーカーで対応している訳ではありません。
特殊バルブに関する記事はこちらを参考ください。☟
【超重要】「特殊バルブ」!!選ぶポイントは「個の力」!!~汎用とは違う!!~
2.外ネジ仕切弁の長所と短所
外ネジ仕切弁の長所と短所をまとめてみました。
・バルブを全開にした時に弁体が管内に残らない為、流れが確保しやすい→圧力損失が少ない。
・高温、高圧にも適している→頑丈
・規格が多く、製造メーカーも多い→入手が容易
・ステムのネジが外に飛び出す為、ネジ部の腐食が操作に影響しない。
・バタフライ弁やボール弁に比べると操作に力がいる。
・同じくバタフライやボール弁に比べると単体の重量も大きくなる。
外ネジ仕切弁の最大の特徴は、「頑丈さ」と「長持ち」です。
仕切弁自体が他のバルブと比べると、本体も大きく、肉厚もある為、構造からしても頑丈に作られています。
例えば、本体の大きさの比較として、仕切弁とバタフライ弁の同じ口径の重量差は7~10倍程度となります。これからも非常に頑丈に作られているかが分かるかと思います。
それに加え、内ネジ仕切弁の短所であるステムのネジの腐食についてもネジが外に飛び出す為、影響を受けません。
これら頑丈さと長持ちや安心・安全感があらゆる場所で多く使用されていることに繋がっています。
一方で、頑丈だからこそ操作に力が必要であったり、重量も大きい為、運搬や設置に労力が必要になるという特徴もあります。
3.主な使用例
上水道・下水道、河川水、重油・軽油配管、ボイラー周り等の設備に使用されることが多いです。
なのでメイン流体は水、油、蒸気などです。
但し、流体の中に砂や粉状の物が含まれていると劣化が激しかったり、破損につながったりするケースもあります。あくまで「不純物の少ない流体に使用する物」という認識がいいかなと思います。
4.まとめ
今回は、【外ネジ仕切弁】について解説しました。
最後に今回の内容についておさらいです。
①外ネジ仕切弁は、弁体を上下させる時に、ステム(弁棒)のネジがバルブの外に出る
⇒ステムのネジが流体によって腐食しない
②基本的には「中間開度」で使用しない※例外有
③大きな特徴は「頑丈さ」と「長持ち」
⇒汎用性が高い
以上が今回のまとめとなります。
仕切弁は古くから形変わらず残っているバルブです。
その為、仕切弁は「バルブの基本形」と言っても過言ではない程、汎用性が高いバルブです。
頑丈で長持ち、そして入手しやすく、流体の流れが確保しやすい等も汎用性を高めている理由です。
その中でも外ネジと内ネジとタイプが2つあり、
以前は仕切弁と言うと「内ネジ」タイプが主流でしたが、ネジの腐食を抑えられる観点から今はどちらかというと外ネジタイプの方が多くなっています。
是非、今回の記事が【外ネジ仕切弁】について知りたい方の参考になればと思います。
その他にもバルブの種類に関して記事にしています。
よければそちらも参考にしてみてください。
☟バタフライ弁に関する記事
【基本】バルブの種類を学ぶ。どの流体に対しても最強のバルブです。【バタフライ弁編】
「バルブ」と言っても色々な種類があって用途も様々・・・ 「どんな種類があるのか知りたい」 「それぞれの特徴を知りたい」 このような疑問にお答えします。 こん…